議場集音設備
◎専用・仮設を問わず、本会議場や委員会室など、会場にあわせた集音システムを御提案。
◎国内で設計・製造による安心感。
議場用マイクセレクター(MSD-5000) |
|
- 録音のみの簡易設備から本格的議場システムまで、オーダーメイドにより柔軟に対応
- 赤色に光るボタンスイッチを議席対応に配置
- 発言者のボタンを押すと、他のマイクは切れる自動リセット機能
- 議事進行の上で重要な議長のマイクは、常時入ったまま
- 録音出力とは別の、拡声出力で別途拡声アンプによる拡声が可能
- 自動録音調整回路を内蔵、煩わしい録音調整が不要
- 操作卓とマイクコネクター部(子器)は一本のケーブルで接続
|
小規模議場/委員会用マイクセレクター(MSD-2000) |
|
- 発言者のボタンを押すと、他のマイクは切れる自動リセット機能
- 押したボタンが赤色に発光し、容易に確認できる
- 議事進行の上で重要な議長のマイクは、常時入ったまま
- 自動録音調整回路を内蔵、煩わしい録音調整が不要
|
委員会集音システム(IMS-S8A1M) |
|
- 録音専用機として操作性を徹底追及
- 議事進行の上で重要な委員長のマイクは、常時オン
- ボタン1つで8本のマイクが簡単に切りかわる
- 自動レベル調整で最適な録音レベルに自動調整
- マイクスイッチが入ると、ボタンスイッチが赤色に点灯し、マイクの『入/切』状態の確認が容易
- ステレオ出力のため、同時発言の場合にも発言の聞き取りが容易
|
発言残時間計(TIK-3000D) |
|
- 離れた位置からもよく見える長寿命赤色高輝度発光半導体素子を採用
- 発言残時間を1分間隔でカウント表示
- 残り1分を切ると1秒間隔でカウント表示
- 発言の予告・終了をアラーム音で、お知らせ
- 1つのボタンで簡単に操作
|
発言残時間計(ソフト版) |
|
- 「発言残時間計(TIK-3000D)」の機能をWindows上で実現
- 従来の機能に加え、ソフト版固有の機能を追加
- マルチウィンドウ対応
- 任意のブザー音設定が可能
- 複数の予備ブザー音設定が可能
|